ジープ府中 スタッフブログ【Jeep正規ディーラー】

ジープ府中に勤務するスタッフが、Jeep最新情報、中古車最新情報、当店ならではのサービス商品、イベント情報、オーナーズボイスなどをご紹介させていただきます。 【営業時間】10:00~18:30【住所】東京都府中市西府町2-21-1【定休日】火曜日(月の最終日/祝祭日が火曜の場合は営業)

2016年12月


皆様いかがお過ごしでしょうか。



ジープ府中は本日が最終営業日でございました。



そこで、年末と言えばやるしかない!アレです。













IMG_0160


はい!大掃除!





今年の汚れは今年の内に…と小耳に挟んだことがありますので、頑張りましょう。







まずは、



IMG_0157



工場内の物をとにかく出します!どけます!

少々汚いですが、これをキレイにするお掃除ですのでご了承くださいね



この写真を撮りながら、
ここに写っている工具箱と中身を合わせると総額いくらするんだろう…。


なんてしょーもない事を考えてしまいました(笑)







そんな事はさておき掃除をしましょう!



普段は手の届かない、




IMG_0159


こんな所や、


IMG_0154


こんな所も…って二人揃って、カメラ向けても振り向いてくれません。












マジメか!








ブログに載るよ~、面白くしとくよ~と声をかけると、








IMG_0156






欲しがりですね~


激しくカメラ目線。(笑)





こんな感じで楽しく掃除を終えて、新しい年を迎える準備は整いました




来年もスタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております!

ジープ府中を宜しくお願い致します




それでは、良いお年をお迎え下さい

皆さんは今まで撮りためた写真はどの様に整理されていますか?

私は先日、SDカードに保存していた写真をGoogle フォトにも保存しました。
これでいつでもどこででもPC・スマホがあれば写真が見れます。

昔の写真を見返していたら懐かしい写真がでてきましたので
ご紹介いたします。

以前参加したJeep Jamboree USA ルビコントレールでの写真です。

この時から車両がTJ RUBICONになり、以前参加した時より楽に走破でき

RUBICONの走破性の高さを実感した記憶があります。私の先輩はYJで参加した事があり

それはさすがにハードだったそうです。



P1010060

しかし絵になりますね!


08140015


20台以上で隊列を組んでの走行!


08140040


ここを走ろうとは通常考えませんよね!

迂回路はないのかって思うのは私だけでしょうか?

まぁ あえて走っているんですけどね
08140063

結構な斜面です!


08140071
08140074

ここも通常は走らないでしょ!

P1010041

懐かしくて思わずブログにて紹介させて頂きました。

また、いつか行きたいです。

こんにちは府中店の山田です

皆様、いかがお過ごしですか?
インフルエンザやノロウイルスが猛威を振るっておりますが
新年も元気に過ごしたいものですね~

今日は普段、お店にはいないスタッフをご紹介。

ご存じない方も意外に多いかと思いますが
府中店は1Fが営業所で2Fに本社がありまして
他にも沢山のスタッフがいるのです。
そんなスタッフとの日々のワンシーンを載せちゃいました

下は会社近くのお宅で本社スタッフとランチの帰りに見つけた
見事な鈴なりのオリーブを頂いているところです。
たくさん採れました
DSC_2187DSC_2189
下は先日、女子スタッフと
昼から忘年会を行った時の模様です

お店から見える富士山も雲はあるものの絶景
DSC_2197
IMG_2833
光るメガネ「2016」もつけて大盛り上がり
お二人とも相当な酒豪です


今年も残り僅かですが無事に仕事が終わりますように・・・かんぱぁーい


番外編ですが・・JEEPのCMをご覧になりましたか
ゴールデンタイムに放映されておりましたので
多くの方はご覧いただけたのではないでしょうか・・。
JEEPらしさの出ているカッコ良いCMとなっておりますので
見逃した方もYOUTUBEで是非ご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=upRyl1KZSfo


DSC_0110
登山部の皆さま、日頃ご苦労様です。あっしは11月に槍に行ってきやしたぜ

おっと、本題に入ります。
CAF42DOB

12月20日:年末の恒例行事、矢沢のえーちゃんの日本武道館5DAYS最終日
何とかチケット取れて今年もお参りに行ってきました。
昨年は東京ドーム(もちろんお参りしました)が最後で日本武道館はパスされたので残念でしたが今年は例年通りバッチリ決めてくれました。
DSC_0124
開演前
10分程前になると館内全域でえーちゃんコールが始まり白いスーツのえーちゃんもどきが音頭を取りいやがおうにもオーディエンスは一体となり盛り上がってきます。平均年年齢は50歳位かなぁ、私もその仲間で入りしてるのだと思うと歴史を感じますねぇ(あっし、武道館初回から観に行ってるんです
DSC_0130
ライブ中(本当は撮影禁止です。ブログの為、ないしょ)
下手な解説は止めときましょ、登山と同じで登った人、観た人じゃないと判らないものなので・・・老若男女、会場全体が総立ちでタオル投げてシャウトしてまっせ~

という事で今年もえーちゃんのライブ観て来年も頑張るぞーって毎年なるわけです。
皆さんもお気に入りの歌手とかタレントとかいると思いますが私はこんな感じで一年を締めくくります。皆さんもどうですか?ライブいいですよ~

ふと想うこと:矢沢さんって日本一のタオル販売商人だと思いません?日本武道館一杯一万人以上でほぼ全員E.YAZAWAタオル持ってるとこ見ると絶対そう思うのですが・・・

府中テクニカル部 橋井でした。





昨日の定休日に
 
ファイブスター東都㈱登山と写真とB級グルメ倶楽部(おじさん部員4名)が挑んだ冬山は

        
           富士山               

ではもちろんなく 

IMG_0473


こちらの 竜ヶ岳(1,485m)山梨百名山にハイキングに行ってまいりました。

私の大好きな富士山の絶景が見られる山です!(千円札にも描かれてます)


メンバーはいつもの

村山店 登山部およびB級グルメ部 兼任部長の渡辺さん

武蔵野店 写真部 部長の地引さん そしてペーペーが二人 幕張店 小堀さんと府中店の私、縄です。

248E4380-B13E-4018-AF8E-3E3399C60B5E


昨日は非常に暖かく日が当たる場所は霜柱が解けてドロドロの状態でした。

登山部部長の渡辺さんはさっさと先頭を行きます。

IMG_0439

眼下の本栖湖に雲海と霧がかかってとても幻想的でした。

D7B92A41-3E73-42E6-91BF-9ABACBC5AF23


写真部 部長地引さん 真剣です。

IMG_0469


幕張店の小堀さん セールスの鏡?頂上でも営業活動です!

IMG_0497


やっぱり富士山はいいな~と眺めていたところを地引さんに撮られてしまいました。
IMG_0496

昨日の富士山は一日雲がかかっていましたが それはそれでいいですね。

7EB00415-B8D5-4942-A055-1B4BE660104E


お昼前には下山して本栖湖の湖畔に この対岸からの富士山の写真が千円札になっていて有名ですね。

しかし、今回はどーしても渡辺B級グルメ部長が吉田うどんを食べるのとの事で時間がなく 

写真部長の地引さんを説得してうどん屋さんに!(吉田うどんのお店は営業時間が短いので)



IMG_0479

吉田うどん 初めて食べましたがおいしかったです。お店の方も感じが良かったです。

IMG_0498


大盛り肉つけうどん 650円でした。またお寄りしたいとおもいます。

IMG_0492


このページのトップヘ