2016年03月
イタリア行きました
ボンジョルノ 府中店シライシです
先日FCAジャパン主催の旅行に参加させていただきました。
なんとイタリアです。成田から13時間、チューリッヒで乗り継ぎ1時間
ジュネーブに到着。ジュネーブはユーロが使えないのでスイスフランが必要です。
ホテルでゆっくり休み時差ボケを50%修正しました。
2日目はジュネーブモーターショウへいきました。
日本車ブースはレクサス以外人気がいまいちでした。
クライスラー、jeepの写真をっとってきました。
3日目は純正バッテリメーカーの視察にいきました。
セキュリティーの怖そうな巨人にパスポートを預け内部を見学しました。
写真はNGなのでないです。
4日目はイタリアパーツセンターの視察にいきました。
イタリアで一番広いパーツセンターです。イケヤと同じくらい広かったです
ここに在庫があると日本に届くのは2週間後です。
こちらも写真NGです
5日目はトリノの街を散策しました。
レマン湖がとてもキレイでした。高級住宅街で犬小屋1件立てるのに1億円かかるそうです。
集合時間まで時間があったので1人で散歩してたら迷ってしまい、2時間猛ダッシしました。
最終日はミラノに移動しミラノの街を観光しました。みんなタバコをポイ捨てしていて歴史的建造物に吸い殻
がたくさん有り少し残念です。あとイタリアはスリがすごく多いのポケットに財布を入れて歩くと一瞬ですられます。パストートすられると帰国できなくなるので、イタリアへ行くときは注意してくださいね
クライスラー300 SRT8 グラナイトクリスタルメタリック
Renegade オーディオパッケージ!!
こんばんは
コンサルタント 伊藤です
いつも府中店ブログを愛読して頂きまして、誠にありがとうございます。
皆様、ここ数日の寒気で都内も3月と思えないような寒さが続いておりますね
私も風邪交じりの花粉症ですが、皆様、体調管理に努めましょう~
今年の1月にオートサロンにRenegadeの特別車両を展示いたしましたが、各雑誌やメディアでも取り上げられました
車両に使われていたオーディオ類を弊社と老舗オーディオメーカー【cerwin vega】さんのご協力の元、オーディオパッケージを展開しております
既に全国的で人気のRenegadeですが、既に乗られている方もこれからご検討の方も是非、オーディオパッケージはいかがでしょうか
ここで老舗オーディオメーカー【cerwin vega】さんをご紹介いたします。
cerwin vegaは1954年から60年以上の歴史を持つ、ロサンゼルスに本拠地を置くオーディオメーカーです。40年以上も前、30Hzで130dBを再生する技術を持ち、その低音再生技術は現代にも引き継がれています。現在のcerwin vegaはgibsonグループに入り、ホームオーディオ・プロオーディオ、カーオーディオの生産をしています。【HP挨拶引用】
http://www.unitedsound.jp/cerwinvegamobile/
日本では株式会社ユナイデットサウンドが正規代理店として取り扱いをしております。
cerwin vegaを始め、海外オーディオメーカーを取り扱っております。
今回、東京オートサロンに出展するにあたり、オーディオ関係を提供しいて頂き、パッケージ製品としてもご協力頂きました
挨拶にも書いておりましたが、低音再生技術が優れている為、装備したRenegadeで音楽を再生すると非常に高音質でオーディオ関係にも興味がある方ならすぐに飛びつくでしょう
出展用車両はにラゲッジルームにもスピーカー3個・サブウーファー2個を加えております。
オーディオパッケージには2種類ご用意しております。
URL:http://fivestartoto.com/service/audio/sp_package/index.html
★オートサロン記念モデルパッケージ
パッケージ内容
フロント・リアスピーカー:V465C
パワーアンプ【電力増幅器】:B54
↑CDデッキなどのヘッドユニット内の再生部から出力される数百ミリボルト程度の音声信号を数ボルトのレベルにまで増幅(拡大)させ、スピーカーを駆動(コーン紙を動かす)するのに十分なレベルの電圧の信号を供給する役割を担っています。
パワードサブウーファー:VPAS10
計:9スピーカー
★American Sound Package
フロント・リアスピーカー:V4692
パワードサブウーファー:VPAS10
計:5スピーカー
フロント・リアスピーカー:V465C
パワーアンプ:B54
オーディオ関係にもご興味のある方は、お気軽に府中店にお問い合わせくださいませ
是非、今週末はChrysler・Jeep府中にお越しください
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております
Chrysler・Jeep府中
東京都府中市西府町2-21-1
TEL:042-352-3111
E-Mail:fuchu_sales@fivestartoto.com
http://fivestartoto.com
中古車情報:http://www.carsensor.net/shop/tokyo/063106001/#contents
気になるお車がありましたらお気軽にお問い合わせください
HITORI 東京巡り
こんにちは!
Chrysler・Jeep府中の山田です
先日、子供の通う学校の授業の一環で
班ごとの少人数で都内を2~3箇所巡るという
昔でいう「社会科見学」みたいなものがありまして・・・。
いつもは車で行動しております私ですが
最近は物騒なので子供たちの安全を
見守るため隠れて付いていくことにしました
ところが滅多に電車を使わない私は
出発時から目的地迄の切符の料金を間違えて
追跡するつもりが早くも置き去りに・・・
だけどっでもっ
見守る感いっぱいで出発したため何とか.自力で
一ケ所目の東京タワーへ到着
中へ入ると、あの有名なアニメとコラボした「フィアット500」がお出迎え
思わずパチリ
チケットも一人分を購入し入館しましたが
中はさほど広くないのでこのまま行くと鉢合わせの危険が
なので展望台までは行かず
3階のお土産売り場迄を見てお土産もゲットし、
次なる目的地の「増上寺」へ。
こちらは写真撮影のみとして
三ケ所目のお昼休憩も兼ねた「国立科学博物館」へ向かいました。
右上に少しだけ東京タワーが見えますか?
電車の乗継も途中で色々な人に聞きながら
何とか到着した東京国立科学博物館。
初めてなのでどんなところか見ようとチケットを買い入館
微生物から古代の恐竜、本物のミイラまで
oh~ナイスじゃないですか~
こちらは「バンビラプトル」可愛い恐竜です^^
とても懐かしい・・・小学生のころ映画で見た上が南極物語「ジロ」(本物)
下は「忠犬ハチ公」(本物)です。
まぁ!大きな蜂かと思ったら「つくつくぼうし」でした(笑)
触ると尋常でないくらい「ひんやり」するガラス
国立科学博物館という名称から苦手意識がありましたが
こちらは「日本館」と「地球館」がありまして
それぞれに見どころが満載で1日いても飽きないくらい
とても素晴らしい博物館でした
本来の趣旨をすっかり忘れてお土産話をする私に
帰宅した子供はあきれておりましたが
また行きたいな・・「東京巡り」
皆様もGWに是非お出かけになられてはいかがでしょうか